人気ブログランキング | 話題のタグを見る

安東米店アンコメ店主による徒然日々広報活動。


by ankome
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

study session(11月15日はカミアカリドリーム勉強会)

study session(11月15日はカミアカリドリーム勉強会)_b0151189_18274749.jpg

店主でございます。
 いよいよあと一週間後となったカミアカリドリーム勉強会。6回目となる今回も嗜好を凝らした大人の食育を準備しています。詳しい内容は以下をご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第6回カミアカリドリーム勉強会
□前半
■21年産巨大胚芽米カミアカリ一気食べ比べ■
藤枝松下、奥久慈大久保、会津菅井の3人のカミアカリ総揃い。

 勉強会前半は恒例の巨大胚芽米カミアカリ3産地4種類の一気食べ比べです。21年産新米の味、香り、風味、風合いを体感していただきます。後半は、リクエストの多かった作り手、農の現場のお話しです。講師はキウイフルーツカントリージャパン代表平野正俊さん。日本を代表するキウイ栽培のエキスパートです。

□巨大胚芽米カミアカリとは?□
 98年藤枝の有機栽培生産者松下明弘さんが偶然発見したコシヒカリの突然変異種。2008年品種登録。通常の3倍もの大きな胚芽を持つことから玄米食専用品種として紹介しています。プチプチとした独特の食感と栽培地の風味風合いがそのまま現れる特性を持つ。2007年6月、作る人、商う人、食べる人の垣根を越えて、カミアカリを学ぶ勉強会「カミアカリドリーム」結成。現在は藤枝、茨城奥久慈、会津の3ヵ所3人の生産家が栽培に取り組んでいます。詳しくは、安東米店ウェブサイトのカミアカリドリームのコンテンツをご覧ください。
…………………………………………………………………………………………………

□後半
■農の声を聞く■
多様な価値を見出すセンスとは?
キウイカントリージャパン平野正俊さんが語るキウイの可能性

 多種多様な新品種を生み出す平野さんのキウイ。そのキウイのすべてが食べて美味しいものばかりではない。「味はダメだけど見た目に面白いから・・・」と言って見せてくれたのは、ブドウの房のような形状。「これは生花になるんだよ・・・生花の先生のお気に入りなんだよこのキウイは」。かつて江戸時代の稲にも観賞用という種があったことを思い出した。その時、いつから稲作の中から、こういうセンスがなくなってしまったのだろう?と思った。
 平野さんには、多種多様なキウイを生み出す発想のルーツ、またそのセンス育てたご自身の背景、地域の風土、文化などにもお話しを広げていただく予定です。もちろんお話しだけでなく、じっさいにキウイそのものも見て、触って、食べていただく準備もしています。また後半はカミアカリドリームの生産家3人にも加わってもらい、パネルディスカッションもあります。今までにない平野さんの一面も見られるかもしれません。どうぞご期待ください。

[平野正俊さんプロフィール]
体験学習農場「キウイフルーツカントリーJapan」園長。自然・農村・本物をキーワードに情報発信する「出会いと学びの体験学習農園」を経営、未知なる可能性を求めた「創造農業」を目指す。農業歴32年。国内外の農村リーダー育成プログラムで、この農園は100名を越す研修生が育ち世界で活躍。静岡県農業経営士、地域興しマイスター、アグロ・アドバイザー、ふるさと水と土指導員。
1996~2000年農林省農業総合研究所・非常勤研究員
1998~2001静岡大学農学部・非常勤講師
2002~2004NPO法人掛川国際交流センター理事長
2004年~NPO法人スローライフ掛川理事
2006年~掛川ライフスタイルデザインカレッジ校長、オーガニックファーミング講師
趣味: トラクター収集

キウイフルーツカントリーJapan
http://www.kiwicountry.jp/
………………………………………………………………………………………………………
【日時】11月15日(日)13:00~17:00(会場12:30)
【場所】ラペック静岡 2F第多目的ホール 
〒420-0064 静岡市葵区本通7丁目11-9
http://lapecshizuoka.com/
【参加費】2000円
【定 員】50名
※駐車場が少ないため公共交通機関での来場をお願いします。
※参加希望またはお問い合わせは、安東米店長坂までご連絡ください。
※勉強会終了後、懇親会を予定しています。参加ご希望の方はあわせてお申し込みください。
【参加申し込み】安東米店 担当:長坂
TEL:054-245-1331 FAX:054-247-7747
………………………………………………………………………………………………………
by ankome | 2009-11-06 18:11 | カミアカリ